- HOME
- 里地・里山だいはっけん
- くらし
- 漆喰壁(しっくいかべ)
くらし
漆喰壁(しっくいかべ)
漆喰(しっくい)は、石灰(せっかい)に海草のりやスサ(麻(あさ)のせんいや紙などを細かく切ったもの、または川すな)を混ぜたものです。
防火性が高いので、土蔵(どぞう)などでよく使われました。
また、しっ気を集めたり、調節するので、気候が季節ごとに変化する日本にふさわしい建材です。
- « いろり
- 火の見櫓(ひのみやぐら) »
漆喰(しっくい)は、石灰(せっかい)に海草のりやスサ(麻(あさ)のせんいや紙などを細かく切ったもの、または川すな)を混ぜたものです。
防火性が高いので、土蔵(どぞう)などでよく使われました。
また、しっ気を集めたり、調節するので、気候が季節ごとに変化する日本にふさわしい建材です。