ホテイアオイ
     
										 
					     
池などの流れが少ない水面にうかんで育つ植物で、熱帯アメリカで生まれました。 夏から秋にさく青くて美しい花を楽しむため、明治時代に日本にやってきました。
熱帯生まれなので寒さに弱く、冬はほとんどかれてしまいますが、少しでもかぶが生き残っていれば、よく年にはまた育ちます。
繁殖(はんしょく)力が強すぎるので、あっという間に水面いっぱいに増え、船の航行(こうこう)をじゃましたり、漁業にもえいきょうをあたえることがあります。
そのため世界中で問題になっています。
      
					
					
    
           
      ほかも見てね
                
       - 
														  
- ミツバツツジ
       - 
														  
- ツリフネソウ
       - 
														  
- クスノキ