- HOME
- 里地・里山だいはっけん
- 植物
- ヒガンバナ
植物
ヒガンバナ
お彼岸(ひがん)のころにさくので、「彼岸花」です。
花がさくときには葉がなく、花がかれると葉が出てきて、秋と冬を過ごし、夏が近づくとすがたを消えてしまいます。
そして、お彼岸のころにニョキニョキとくきをのばして、花をさかせます。
中国生まれで、日本にやってきた時期は分かっていません。
球根に毒をふくんでいますが、水にさらすと質の良いでんぷんが得られるので、お米がとれない時などには大切な食料になりました。
また、昔の人は球根の毒をかべ土に混ぜて虫を防いだり、田んぼの土手に植えてネズミやもぐらを防いだりしていました。